『ハナグスク フォト』のコンセプトは、創業者の出身地『宮古島』を原点とすること。
『沖縄の素晴らしい部分を、世界へ発信、発展させる』方針の下、
『沖縄』に拘った素材(画像、動画、オリジナルBGM)を提供しています。
キッカケとなったのは、沖縄本島で会社員として勤務していた際(2016~2019年)強く感じた事を、いくつか紹介します。
俗にいう『宮古島バブル』の影響で、地域経済活性化の傍ら、自然環境の破壊、行きすぎた開発ですっかり削り取られ無くなった岬や海岸線、、、
区画整理や駐車場に変わって消えた、『趣』のある路地や建物など、帰郷する際に様変わりがどんどん進行していくのを目の当たりにし、呆然としたものです。
『この島だけの個性や特有の文化が無くなりつつある。』と強い危惧を覚えました。
そこで、『無くなる前に記録しておこう』と思い活動したところ、いい反応が少しあったため継続しています。
最後になりますが、創業者自身、大切にしたい『地元の宝物』をインターネットを介し、世界へアピールする事で
より多くの人(特に地元の人)へ『僅かながらでも伝われば嬉しい』思いが根底にあります。
*主な参加実績*
参加音源(ギター)
我那覇せいら アルバム『故郷』内『生まれた場所で』 JARAC R1670345TR RinkenRecords Rinken2045
https://www.ajimastore.com/items/3631726
ティンクティンク アルバム『TUNE』内『サシバ:波名城夏妃』 JASRAC R 1979637TR RinkenRecords Rinken2047
https://www.ajimastore.com/items/22119493
(ちょっと出演MV)
ティンクティンク アルバム『ちゃーびらたい』内『恋のさくら貝:我那覇せいら』
https://youtu.be/KpL33zZ9Krk
素材撮り・プロモーションビデオ制作事例 「宮古島チーズ工房さま」 https://island-cheese.raku-uru.jp (ホームページ)
https://youtu.be/Xa6-PRFnkGA?si=99c4DY1uHuGyhRNR (プロモーションビデオ)
https://youtu.be/aVs5n_Wdagg?si=vTamfYV5ybm1c_N3 (プロモーションビデオ)
https://youtu.be/reF_iTtoDiM?si=S0tyOadv7LlJ-xmw (プロモーションビデオ・音源制作)
https://www.youtube.com/watch?v=aVs5n_Wdagg (プロモーションビデオ)
https://www.youtube.com/watch?v=-LxjyOT-Uiw (プロモーションビデオ・音源制作)
素材撮り事例(一部):『宮古島ときめきセレクション』さま http://www.tokimeki-jam-garden.com
素材一部提供:『島の駅みやこ』さま https://shimanoeki-miyako.com/introductions/specialties-seafood/
日本郵便 オリジナルフレーム切手「癒しの宮古島Ⅱ」素材提供 https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=3138
日本郵便 伊良部大橋10周年記念切手
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS9961206193EC/?srsltid=AfmBOoquoRP5lXB07U9_4t4TnU10V-azJ0j6dD0obOvo3MVQ_4I95vi7
郡山市制施行100周年記念事業 命の在処~瑞々しい記憶~ 共同写真展出展 https://aobanokai-fukushima.jimdosite.com
2024/12/3~2025/1/31 沖縄県宮古島「お食事処 ゆう」さまにて個展開催
2024/12/9~12/15 福島県郡山市「カフェ バルーン」さまにて合同展示
活動紹介 『ローカリティ』さま掲載記事
https://thelocality.net/camera_hanagusuku/
『うむい宮古島』さま 2024・2025年 笑顔カレンダー素材提供
https://umui.stores.jp/items/545eea221d255d5a91001b6c
令和元年度補正予算:小規模事業者持続化補助金(第7回受付締切分)採択事業所
https://r1.jizokukahojokin.info/files/4716/5098/6266/r1i_7_kyuusyuuokinawa.pdf
▪️宮古写真協会所属 ▪️宮古島サーフィン連盟所属 ▪️宮古島商工会議所会員 ▪️初級地域政策構築士プログラム受講中
その他、地域に寄り添った活動をしています。